NHK連続テレビ小説「おむすび」の中で、初代・引田天功の名前が出て、放送後Ⅹでもトレンドに。
2代目のプリンセス天功のイメージの方が多く、初代・引田天功が男だったことに驚く方が多かったようですね。
そこで、今回は『昭和の脱出王』と言われた初代・引田天功さんと、若い頃はアイドルだった2代目・引田天功のプリンセス天功さんについてまとめてみました。
どうぞ、最後までお読みください。
引田天功初代は男!
芸名 | 引田 天功(ひきた・てんこう) |
本名 | 引田 功(ひきた・いさお) |
生年月日 | 1934年(昭和9年)7月3日 |
没年月日 | 1979年(昭和54年)12月31日(45歳没) |
出生地 | 神奈川県横浜市 |
身長 | 177㎝ |
最終学歴 | 日本大学工学部 |
職業 | マジシャン、催眠術師 |
師匠 | 松旭斎 天洋 |
活動期間 | 1953年(昭和28年)~1979年(昭和54年) |
引田天功 大脱出シリーズ
1970年代に日本テレビで木曜日の19:30から90分番組で放送されていた「木曜スペシャル」の人気シリーズだったのが、引田天功の「大脱出シリーズ」(7本)
派手な爆破炎上シーンもあり、毎回高視聴率を上げ、引田天功の大ブームを巻き起こしました。
引田天功「大脱出シリーズ」7本
①「海中大脱出」1968年(昭和43年)10月
②「無人カー炎上大脱出」1969年(昭和44年)3月
③「ジェットコースター大脱出」1973年(昭和48年)3月
④「死の水道管大脱出」1973年(昭和48年)10月
⑤「地獄の岩石落とし大脱出」1974年(昭和49年)3月
⑥「死の火煙塔大脱出」1975年(昭和50年)4月
⑦「油地獄・水面大炎上」1975年(昭和50年)10月
心臓に持病を持っていた引田天功(初代)さんは、心筋梗塞を起こしたことによる心臓発作のため1979年12月31日45歳で死去されました。
プリンセス天功は2代目
芸名 | 2代目・引田 天功 |
別名義 | プリンセス・テンコ― |
本名 | 板倉 満里子(いたくら・まりこ) |
生年月日 | 1959年(昭和34年)6月29日 |
年齢 | 65歳 |
出身地 | 新潟県新井市(現在の妙高市) |
職業 | 奇術師、イリュージョニスト |
母親のいとこが初代・引田天功のいとこだった縁で、女優を目指していた天功が、 初代・引田天功に1976年から師事。
1977年に倒れた初代・引田天功の代役で脱出芸を行った後、1978年にマジックのできるアイドル歌手『朝風 まり』の芸名でデビューし、しばらく歌手として活動しました。
テレビドラマ「電子戦隊デンジマン」で女優デビューし、以降も「ザ・ハングマン」や「宇宙刑事ギャバン」、「遠山の金さん」などのテレビドラマに出演しました。
初代の死去後、1980年12月に20歳で二代目・引田天功を襲名。
1980年代、ディズニー社の目に留まり、ハリウッドにあるクラブ「マジックキャッスル」から招かれて、“プリンセス・テンコー”としてアメリカでブレイクしました。
その後は、世界各地で公演を展開し「プリンセス・テンコー」の愛称で知られるようになりました。
1990年、米国マジックアカデミーショーの大賞である「90マジシャン・オブ・イヤー」を受賞。
同年、米国でインターナショナル・ベストエスケープアーティスト大賞を受賞。
【顔画像】引田天功初代は男!プリンセス天功は2代目で若い頃はアイドル!まとめ
いかがでしたか?
初代・引田天功さんは、『昭和の脱出王』と呼ばれ大人気で高視聴率を叩き出していた男性マジシャンでした。
ただ、初代の引田天功さんは若くして亡くなられたので、引田天功と聞けば女性の2代目のプリンセス天功さんを、イメージする方が多かったのでしょうね。
朝ドラのワンシーンから、初代の引田天功さんが蘇ってきましたね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
↓↓【朝ドラ関連記事はこちらにも】↓↓
コメント