【顔画像】大谷翔平の兄・大谷龍太のwiki経歴学歴!トヨタ自動車東日本新監督!

当ページのリンクには広告が含まれています。

社会人野球のトヨタ自動車東日本は11日、ドジャース・大谷翔平投手(30)の兄である大谷龍太(りゅうた)氏(36)が新監督に就任すると発表しました。

大谷龍太さんの身長は?血液型は?高校は?とか、今回は大谷龍太さんのwikiプロフィールや経歴学歴をまとめてみました。

最後まで、どうぞお読みください!

スポンサーリンク
目次

大谷翔平の兄・大谷龍太のwikiプロフィール

大谷龍太のwikiプロフィール

名前大谷 龍太(おおたに・りゅうた)
生年月日1988年(昭和63年)3月20日
年齢36歳
星座うお座
干支辰(たつ)年
出身地岩手県奥州市(旧水沢市)
(神奈川県横浜市生まれ)
血液型O型
身長187㎝
体重87㎏
投打右投右打
ポジション外野手
所属チームトヨタ自動車東日本

トヨタ自動車東日本新監督就任について

「このチームに対する思い入れは非常に強く、今回このような光栄な機会をいただき、大変感謝しております」

引用元:スポニチ

大谷翔平の兄・大谷龍太の経歴学歴

トヨタ自動車東日本

2012年に、父・徹氏が勤務する自動車ボディメーカーが、大谷の出身地に新たに硬式野球部(トヨタ自動車東日本硬式野球部)を発足し、勧誘を受け入部しました。

「1カ月ぐらい悩みました。

でも、社会人野球における企業チームが少なくなっているなか、新たなチームで野球をやってみたい。

しかも、地元のチームということで、お世話になろうと思いました」

引用元:Sportiva

チーム発足当時は選手13人でスタートしたトヨタ自動車東日本

発足当初は敗戦が続き、オープン戦では岩手県内の大学に負けることもありました。

2012年8月にJABA岩手県野球定期戦兼第38回社会人野球日本選手権大会岩手県予選でチームは公式戦デビュー。

そして創部7年目の2018年年6月、都市対抗野球東北予選で日本製紙石巻を破り、第89回都市対抗野球大会初代表を決めました。

創部当初からコーチ兼任の二刀流でチームを支えた大谷龍太氏は、1番レフトでフル出場しチームを初代表に導きました。

出典:スポーツニッポン

創部から7年目となる2018年に第89回都市対抗野球大会に出場。

大谷龍太選手は1安打を放つも、試合は東芝野球部に1-12で7回コールド負けしました。

大谷龍太選手の安打シーンはこちらから。

都市対抗野球大会初出場について、社会人野球経験のある大谷龍太さんの父・徹さんは、

「2人とも野球を続けてくれて、1人は社会人で1人はプロで。

うらやましい部分もありますよ。(都市対抗に)出たことないし。

チームメートと会社に感謝しながら、できる限り長くやってもらいたい」

引用元:スポーツ報知

高知ファイティングドッグス

高知ファイティングドッグスでの成績(背番号13)

2010年 
74試合 127打数 26安打 本塁打2 打点 9 盗塁12 打率.205 OPS.575 

2011年 

62試合 150打数 34安打 本塁打2 打点14 盗塁 3 打率.227 OPS.582 

「四国へ行ったときは、プロをイメージしていました。

プロ野球は小さい頃からの夢。

実力はなかったんですけど、やるからには上を目指したいと思っていました。

でも正直、高校までは野球を本格的に教わったことがなくて、独学みたいなところがありましたからね。

四国では、1年目から試合で使ってもらっていましたが、毎日のように監督やコーチに怒られていましたね」

引用元:Sportiva

3年目も契約するつもりでしたが、地元・岩手で新たに動き出そうとしていた企業チームへの誘いがありました。

水沢駒形(みずさわこまがた)野球倶楽部

出典:毎日新聞

大谷龍太さんは工場勤務をしながら、水沢市(現・奥州市)を拠点に活動するクラブチームの水沢駒形野球倶楽部で野球を続けました。

しかし大谷龍太さんは、高校卒業から丸3年が過ぎたころ、自分の可能性を信じ、会社を辞め挑戦をすることに決めました。

それは、四国アイランドリーグ高知ファイティングドッグスへの自身の野球人生をかけた挑戦です。

「クラブチームでやっていたときは、企業チームから引き抜かれるぐらいの選手になろうと思ってやっていました。

でも、なかなか思うような練習もできない環境だった。

『もうちょっとできるんじゃないか……』という思いがあるなかで、

ちょうど独立リーグの存在を知って応募してみようと思いました」

引用元:Sportiva

岩手県立前沢(まえさわ)高等学校

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次